AWS SES(Simple Email Service) 設定について記載。
Postfix等との連携などで使用する送信元となるアドレスの設定と、SESへの接続情報の作成を行います。
1.AWS SES(Simple Email Service) を表示します。
2.メールアドレスを確認します。
[ Identity Management ] > [ Email Addresses ] を選択します。
3.新しいメールアドレスを確認します。
【 Verify a New Email Address 】をクリックします。
4.確認するメールアドレス設定します
メールアドレスを入力し【 Verify This Email Address 】をクリックします。
メッセージが切り替わります。
5.メールを確認します。
指定したメールアドレスにメールが届いている事を確認しリンクをクリックします。
※「検証に成功しました」と表示された事を確認します。
6.SMTP設定を行います
[ Email Sending ] > [ SMTP Settings] を選択します。
7.資格情報を作成します。
【 Create My SMTP Credentials 】をクリックします。
8.SMTPユーザーを作成します。
IAMユーザー名に任意のユーザー名を指定して【 作成 】をクリックします。
9.認証情報をダウンロードします。
【認証情報のダウンロード】をクリックし、任意場所に保存します。
AWS SESに設定した情報は、CloudWatchの通知などに利用していきます。