Amazon RDSのマスターパスワードを忘却した場合の対応方法について記載しています。
前提条件
1.パスワードを変更します。
次のコマンドを実行します。 ※[ ]は不要です。
aws rds modify-db-instance --db-instance-identifier [DB INSTANCE IDENTIFIER] --master-user-password [NEW PASSORD]
実行結果
{ "DBInstance": { "PubliclyAccessible": false, "MasterUsername": "[MASTER USER]", ....省略 "PendingModifiedValues": { "MasterUserPassword": "****" }, ....省略
上記のようにRDSの情報が表示されれば成功です。
2.AWSコンソールのRDSダッシュボードでインスタンスを確認します。
ステータスが [ マスター認証をリセット中 ] → [ 利用可能 ] に戻れば完了です。
3.接続を確認します。 ※例として「PostgreSQL」に「psql」を使用して接続する
次のコマンドを実行します。 ※[ ]は不要です。
psql -U[MASTER USER] -h[ENDPOINT] [DATABASE NAME]
実行結果
ユーザー [MASTER USER] のパスワード:
変更したパスワードを入力します。
[DATABASE NAME]=>
接続ができる事を確認します。