ネットワークの障害テストなどで一時的にインターフェイス停止したい場合などがあります。
今回はネットワークインターフェイスを停止する手順について記載しています。
1.インターフェイスを確認します。
次のコマンドを実行します。
ifconfig
実行結果
eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 00:00:00:00:00:00
inet addr:***.***.***.*** Bcast:***.***.***.*** Mask:255.255.255.0
UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:9001 Metric:1
RX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
collisions:0 txqueuelen:1000
RX bytes:0 (0.0 MiB) TX bytes:0 (0.0 MiB)
lo Link encap:Local Loopback
inet addr:127.0.0.1 Mask:255.0.0.0
UP LOOPBACK RUNNING MTU:65536 Metric:1
RX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
collisions:0 txqueuelen:1
RX bytes:0 (0.0 MiB) TX bytes:0 (0.0 MiB)
2.インターフェイスを無効化します。
以下のコマンドを実行します。 ※eth0 を停止する場合。
sudo ifdown eth0
実行結果
#
※接続しているインターフェイスの反応が無くなります。
物理サーバーの場合はリセットボタン、仮想サーバーの場合はコンソールから再起動すれば復旧します。