presents by IT Consulting 109

Linux – ロケールの変更

概要


ロケール(locale)を日本に変更する手順について記載しています。

 

手順


現在のロケールの確認
次のコマンドを実行します。

localectl status

実行結果

   System Locale: LANG=en_US.UTF-8
       VC Keymap: us
      X11 Layout: us

 

ロケールの変更
次のコマンドを実行します。 ※「 ja_JP.UTF-8 」に変更しています。

localectl set-locale LANG=ja_JP.UTF-8

実行結果

#

※エラーが表示されていなければ成功です。

 

再度、現在のロケールを確認してみます。

localectl status

実行結果

   System Locale: LANG=ja_JP.UTF-8
       VC Keymap: us
      X11 Layout: us

「 ja_JP.UTF-8 」に変更されている事が確認できます。

※設定の反映には再起動が必要となります

 

補足


RHL6系の場合

現在のロケールの確認
次のコマンドを実行します。

locale

実行結果

LANG=en_US.UTF-8
LC_CTYPE="en_US.UTF-8"
LC_NUMERIC="en_US.UTF-8"
LC_TIME="en_US.UTF-8"
LC_COLLATE="en_US.UTF-8"
LC_MONETARY="en_US.UTF-8"
LC_MESSAGES="en_US.UTF-8"
LC_PAPER="en_US.UTF-8"
LC_NAME="en_US.UTF-8"
LC_ADDRESS="en_US.UTF-8"
LC_TELEPHONE="en_US.UTF-8"
LC_MEASUREMENT="en_US.UTF-8"
LC_IDENTIFICATION="en_US.UTF-8"
LC_ALL=

 

ロケールの変更
次のコマンドを実行します。 ※「 ja_JP.utf8 」に変更しています。

sudo vi /etc/sysconfig/i18n

「LANG=」に [ ja_JP.utf8 ] を設定します。

LANG=ja_JP.utf8

編集後に保存し、再起動後に再度確認します。

locale

実行結果

LANG=ja_JP.utf8
LC_CTYPE="ja_JP.utf8"
LC_NUMERIC="ja_JP.utf8"
LC_TIME="ja_JP.utf8"
LC_COLLATE="ja_JP.utf8"
LC_MONETARY="ja_JP.utf8"
LC_MESSAGES="ja_JP.utf8"
LC_PAPER="ja_JP.utf8"
LC_NAME="ja_JP.utf8"
LC_ADDRESS="ja_JP.utf8"
LC_TELEPHONE="ja_JP.utf8"
LC_MEASUREMENT="ja_JP.utf8"
LC_IDENTIFICATION="ja_JP.utf8"
LC_ALL=

※設定の反映には再起動が必要となります

この記事を書いた人
名前:TRUE's。 千葉県育ち、神奈川県在住のIT系フリーエンジニア。 IT系のナレッジサイトを不定期で更新中。 フォトグラファー兼エンジニアとして日々勤しんでいる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です